形の研究③ いろいろ試してみる。

最近、作るカタチが定まらないので
デザインの本だけではなく、
物理の本を読んでみたり、
普段使わない画材で
カタチを描いてみたり、
それを立体にしたりして、
いろいろ試してみている訳ですが・・・。
今、こうしてブログに記録してみると、ふと自分の作ったものを鳥瞰図のように眺められるのは良い方法だなぁ・・・なんて思うのです。
⇅平面にしてみたり、立体⇅にしてみたり。

人それぞれ製作のやり方はありますが、「実験」っぽい方法は以前から好きなので向いているかも知れません。その「実験」が日の目を見るかどうかは別として(ちょっと涙)
ピカソでも五味太郎さんでも、
とにかく尋常じゃない数の作品を
製作されている訳で(すごい人達を出してみたゾ)
自分に足りないのは、まずその「数エネルギー」と思っているので、進める方法なら何でも試しつつ、変化しながら広がっていければな〜〜と思っています。
そうよ、とにかく数なのよ、正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正 正.....